オールドロックと呼ばれても、今でもロックな日々は続いてる

クイーンキッスエアロな日々

「 月別アーカイブ:2020年04月 」 一覧

イーグルスの大ヒットはさらにその先が

いつの間にか洗練された都会の音楽に 1975年に人気を集めたバンドのひとつにイーグルスがあります。 なんとなく「埃っぽい」「汗臭い」イメージで、リンダ・ロンシュタットのバックバンドから、「Take I ...

カーペンターズの大ヒット曲

この頃最も人気があった洋楽はカーペンターズ 外国から来た流行の音楽を「洋楽」あるいは「ポップス」と呼ばれていました。 ほとんどは英米ですが、フレンチポップスなどもありました。 ロックもポップスの範疇に ...

元ビートルズのジョージ・ハリスン

元ビートルズのジョージ・ハリスン 1975年頃のもうひとりのビートルズはジョージ・ハリスンです。 ジョン・レノンはカバーアルバムの「ロックンロール」を1975年2月にリリースしました。 「スタンドバイ ...

元ビートルズのポール・マッカートニーとウイングス

元ビートルズのポール・マッカートニーとウイングス 元ビートルズでこの頃、最も活躍しているのはポール・マッカートニーです。 この頃というのは1975年です。 既にウイングスを結成し、何曲かのヒット曲と何 ...

雑誌ミュージック・ライフとラジオ番組

雑誌ミュージック・ライフと編集長 その頃の洋楽の情報源と言えば専らラジオと雑誌でした。 そしてロック雑誌といえば、ミュージック・ライフでした。 他にも音楽雑誌はありましたが、ミュージック・ライフです。 ...

クイーンのフレディー・マーキュリー

クイーンのフレディー・マーキュリー ロックファンを長く続けていますが、中でも一番好きなのはクイーンです。 フレディー・マーキュリーは今や知らない人はいないほどの知名度になりました。 と思いきや、一般的 ...

エアロスミスのスティーブン・タイラーとジョー・ペリー

エアロスミスのスティーブン・タイラーとジョー・ペリー クイーン、キッスときたら、エアロスミスが来ないわけにはいきません。 「クイーン、キッス、エアロスミス」と言うのが、言いやすいのでこの順番ですから、 ...

キッスのジーン・シモンズとポール・スタンレー

キッスのジーン・シモンズとポール・スタンレー キッスのジーン・シモンズが先ごろ引退を表明しました。 そう言えば、2019年の紅白にゲスト出演した際に、ポール・スタンレーはやたら元気でしたが、ジーン・シ ...

クイーン キッス エアロスミス

洋楽御三家 クイーンキッスエアロな日々と言っても1970年代のことではありません。 「1970年代から2020年代の今まで、ずーっと!」という意味です。 1970年代にロックファンになって、以来ずーっ ...

Copyright© クイーンキッスエアロな日々 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.